プーアル茶のことならプーアール茶.com

【プーアール茶リストに戻る】


プーアル青磚茶90年代

puer-qingzhuan 90s

プーアル青磚茶90年代プーアール茶
プーアル青磚茶90年代プーアール茶

プーアル青磚茶90年代
2010/01/11 終了

製造 : 1993~1995年頃
茶廠 : 昆明茶廠
茶山 : 孟海茶区と推定
茶樹 : 大葉種 喬木
茶葉 : 4~8級 5~6級がほとんど
工程 : 生茶
倉庫 : 香港常温倉6年くらい、台湾常温倉5年

甘味
●●●●○
渋味
●●○○○
とろみ
●○○○○
酸味
●●●○○
苦味
●○○○○
香り
●●●○○ 花蜜香、樟香
熟成度
●●○○○ 倉庫での熟成やや弱め

生茶の熟成年数が10年のわりにはまろやかで、すっきりとした風味のなかに、枯れた味わいも混ざるプーアル茶です。ほんのり花の蜜のような甘い香りがあります。
緑茶の状態にまで製茶した茶葉を、メーカーの倉庫で1年かそれ以上寝かされた「陳年茶葉」が使用されています。

プーアル青磚茶90年代プーアール茶
このお茶は、「昆明茶廠」の製品であると推測しています。
老舗のメーカー昆明茶廠は、1995年に解散するまでに、レンガ形のプーアル磚茶を数多く作っています。「熟茶」の量産がはじまった1973年以降につくられたほとんどの磚茶が「熟茶」になり、「生茶」は少数です。
昆明茶廠は1973年に熟茶の量産品をいちはやく発表するなど、熟茶の製造に力を入れており、その代表的な作品に、「73厚磚茶1973年製(プーアル茶)」などがあります。
+【73厚磚茶1973年製(プーアル茶)】
昆明茶廠は1995年に解散しますが、その後もこの地域の小規模なメーカーが、複製版を作り続けています。

プーアル青磚茶90年代プーアール茶
このプーアル青磚茶は生茶です。
まだ熟茶の量産が行われていなかった1960年代の昆明茶廠の主力商品は、青茶、青磚、紅茶でした。つまり、熟茶を量産する以前には、生茶の磚茶(青磚)は多く作られています。
このプーアル青磚茶は1990年代のものですので、どちらかというと数の少ない種類になります。

残念ながら、この銘柄は文献には記録されていません。したがって「プーアル青磚茶」という名前も当店でつけたもので、通称ではありません。どこの茶山の茶葉を使用されたのか、何級の茶葉が使われたのか、はっきりしないのですが、茶葉の様子や風味から推測して、熟茶の代表的な「7581」に使用されている景谷茶区のものではなく、孟海茶区のものではないかと思われます。

プーアル青磚茶90年代プーアール茶
葉底(煎じた後の茶葉)です。
昆明茶廠は廉価なプーアール茶を沢山販売していましたので、茶葉に高級なものが使われているものは少ないのですが、このプーアル青磚の茶葉にも、ややその傾向が認められます。
茶葉は形が整わず、ボロボロとしています。また、茶葉の茎とか、茶の実とか、木の枝などが混入しています。
しかし、この当時の茶葉は、等級が悪くとも、現在でいうところの完全有機栽培のものです。茶葉の茎が多くあるのは、長期保存のときに湿気を逃がしたり甘みを出すので、悪いものではありません。意図的に入れているものです。


左:プーアル青磚
右:7581雷射磚茶
磚茶の圧延は、ずいぶんしっかりとカチカチに固められています。これはまるで、下関茶廠の、鉄の型で圧延された製法の「鉄餅」を思わせます。
写真左のプーアル青磚が、薄くコンパクトなのは、そのぶん強く押し固められているということです。

プーアル青磚茶90年代プーアール茶
プーアル青磚茶90年代プーアール茶
カチカチに固まった茶葉は、まるで木の皮のようです。ポンポンに沸かした湯で煎じたほうが香りが立ちます。
1990年代の茶葉にしては、味は穏やかで、枯れた風味があります。かといって、強い熟成をさせる香港や広州の茶商の倉庫に共通するクセのある風味はありません。これは、「陳年茶葉」が使用され、保存熟成は比較的乾燥したところで行われたことによるものです。
収穫した茶葉を一定期間陳化させてから固形にしたプーアル茶には、「7562磚茶プーアール茶」などが代表的です。
+【7562磚茶プーアール茶】

プーアル青磚茶90年代プーアール茶
プーアル青磚茶90年代プーアール茶
「陳年茶葉」が寝かされている環境は、香港や広州の倉庫に比べて、温度と湿度は低く、ゆっくりと熟成してゆきます。お茶のお茶らしい苦味や渋味がやわらぎ、風味が枯れたようになってゆきますが、香りは新鮮なまま維持されます。
メーカーが「陳年茶葉」をつくるのには、2つの理由があります。ひとつは、高級茶の製法のひとつで、もうひとつは、茶葉の不作の年に備えるためです。1970年頃のブレンド茶葉の手法が確立されたころから、「陳年茶葉」による製品も増えています。

飲む人を選ばないプーアール茶で、 個性が際立つこともないので、食事との相性も抜群です。食卓や茶の間のお茶としていかがでしょうか。

プーアル青磚茶90年代

茶葉の量のめやすは以下をご参照ください。
+【5gの茶葉でどのくらい飲めるか?】

保存方法については、以下のコーナーをご参照ください。
+【プーアール茶の保存方法】

+【店長にメール】


つぎきこのプーアール茶はいかがでしょう?
下関乙沱茶 プーアル茶
下関乙沱茶 プーアル茶
+【このプーアール茶の詳細】


【プーアール茶リストに戻る】

プーアール茶・プーアル茶の専門サイト

請別轉用盗用本网站的文章和照片
当サイトの文章や写真を転用しないでください
Copyright puer-cha.com All rights reserved.